レーザー治療

レーザー治療

LASER TREATMENT

レーザー治療

歯科用レーザーには、診断用レーザーと外科用レーザーがあり、虫歯の診断や治療、歯周病、神経、口内炎、知覚過敏等の治療、切開・止血・殺菌に大きな効果を発揮します。

診断用レーザー

診断用レーザー 診断用レーザー

虫歯かどうかあやしい箇所に当てる事で、反応値が数値で表されます。 一定値の数値以上を示す場合は虫歯と判定し、削って詰める処置が必要です。数値が低い場合は削らずに、シーラントやフッ素などの予防処置で再石灰化を促します。

外科用レーザー

外科用レーザー

歯科におけるレーザ―は、虫歯や歯周病を引き起こす細菌を殺菌する事に大きな効果を発揮します。

レーザー治療は、痛みが少なく従来の治療方法に比べ回復が早く、口内炎や知覚過敏の症状にも効果あるといった大きな特徴が挙げられます。レ―ザ―は、無麻酔、もしくは麻酔の使用量が少なくて済むのも大きなメリットです。

レーザーを使用し治療

歯周病の治療

歯周病菌(プラーク)をためておくと歯肉の血行が悪くなり、歯を支えている骨が溶けてしまい、歯が抜けてしまいます。一生懸命歯磨きをしているつもりでも、なかなか治りにくく、重症の場合は歯肉をメスで切らなければなりませんでした。歯周病のレーザー治療では、炎症がおこっている歯ぐきの溝(歯周ポケット)の中を焼いて蒸発させます。歯と歯茎の間にレーザーを照射する事で、歯周病菌をやっつけて、弱っている歯茎の血行を良くして、健康な引き締まった歯茎を再生します。

知覚過敏

虫歯ではないが、歯の根元が露出したり、えぐれてしみやすくなる状態を知覚過敏と言います。通常はレジン樹脂をコーティングして処置しますが、境目が少し盛り上がってプラークがたまりやすく歯肉炎をおこしやすい場合は、レーザーで処置する事もできます。

虫歯の治療

虫歯を取り除いた後、目に見えない細菌をレーザーで、より確実に殺菌する事ができます。そして詰め物をする事で、虫歯の再発防止に効果発揮します。

神経の治療

強い痛みがあったりして歯の神経までダメになってしまっている時は、「歯の神経」を抜かなければなりません。レーザーを使えば、根っこの中をきれいに殺菌して、炎症を早く鎮める事ができます。

口内炎の治療

口内炎の粘膜上皮を痂皮化し、接触痛を早期に治す事ができます。

ホワイトニング

オフィスホワイトニングでは、専用液を歯の表面に塗布し、レーザーで活性化する事で漂白ができます。

メラニン色素除去

歯の根元の歯肉がメラニン色素で黒色化している場合、レーザーにて上皮を蒸散することで新しい上皮を再生し、きれいなピンク色の歯肉にする事ができます。

切開、止血、殺菌

通常のメスでの切開では出血が多く縫合しなければなりませんでした。レーザーでは、切開と同時に止血、殺菌もしますので傷が早期に治ります。

レーザー歯科治療について、よくある質問にお答えします。

レーザー治療には副作用はないの?

電気メスは身体に電気を通しますが、レーザーは身体に電気を通しません。ですから、心臓に持病のある方やペースメーカーを使用されている方、高血圧の方、妊娠中の方でも安心して受けることができます。レーザー光線を歯や歯肉に照射すること自体には副作用はありません。しかしながら、光過敏症や光アレルギーの方は適応外となります。まずは歯科医師と相談して、治療に望む事が大切です。

放射線(X線)のような有害性はないの?

放射線とは全く違う光なので、心配いりません。レーザーを繰り返し使うことで、身体に有害な影響がでることはありません。また、レーザー光は「光ファイバー」というとても細い導光ファイバー(200ミクロン~600ミクロン)を通って患部に照射されます。ですから、正常な部位に影響のでないよう治療する事ができるのです。

費用について

レーザー治療

自費診療
治療内容 費用
口内炎、歯周病、知覚過敏等 ¥11,000(税込)
TOP